良寛

2025良寛てまり座

9月27日(土)は『はちすば通り 良寛てまり座』!

「はちすば通り良寛てまり座」は、江戸時代の高僧・良寛様が晩年を過ごした和島地域・はちすば通りで、例年9月に開催されています。良寛様が子供たちと遊んだであろう宇名具志神社を会場に、昔懐かしい手まりつきや射的・コマ回し等のむかし遊び体験や、幻想...
2025良寛てまり座

【2025良寛てまり座】子どもも大人も夢中に!むかし遊び体験コーナー!

てまり座会場内では、午後3時のイベント開始から午後5時15分まで、むかし遊び体験が遊び放題!(なんと無料!)気になる内容をチェック!手まりつき良寛さんといえばやっぱりコレ!いつものボールとは一味違うよ!上手につけるかな⁈夕方には「てんてん手...
2025良寛てまり座

【2025良寛てまり座】会場周辺の駐車場はコチラ!

お車でご来場の場合は、下記の駐車場をご利用ください!駐車場P1写真右上の駐車場階段を登るとはちすば通り!はちすば通りの家並みを5分程度歩くだけで会場・宇奈具志神社が見えてきます。駐車場P2(有)羽入商会さんからお借りしてます!いつもありがと...
2025良寛てまり座

【2025良寛てまり座】はちすば通りのご住職も参加!太鼓衆・天鼓雷音が登場!

令和7年度の、9/27(土)はちすば通り良寛てまり座には、真言宗の青年僧侶の皆さんによる異色の太鼓グループ・『天鼓雷音(てんくらいおん)』の皆さんが出演されます!『天鼓雷音』は、袈裟姿の青年僧侶の皆さんが、世界への様々な祈りを込めた勇壮な太...
良寛

8/23(土)いよいよスタート!ゆかりの地を結ぶ『良寛・貞心尼リレー講演会』

いよいよ今週末8/23(土)からスタート!良寛・貞心尼ゆかりの地で連携したリレー講演会が開催されます。初回の長岡市会場は道の駅良寛の里わしま・良寛の里わしま、13時30分開始です。会場はまだ若干数ご用意できますので、参加希望の方はお早めに良...
お知らせ

6/6良寛墓前法要を開催 良寛さまの想いにふれてみよう

長岡市和島地域は、良寛と愛弟子の貞心尼との出会いの地であり、良寛が亡くなるまでの晩年を過ごした地です。毎年6月6日に和島良寛会の呼び掛けで、良寛のお墓のある隆泉寺にて、良寛を敬慕する人々が集まり法要が行われるほか、和島良寛会総会・記念講演会...